2014/03/10
パブリックアートについて

芸術・人文(全般) ブログランキングへパブリックアートを考えるリンクです。
こちらリンク先です。
日本の3つのパブリックアートの共通点をもういちどまとめてみると、作品自体の美しさや完成度より人々とのコミュニケーションを求めていること、そのため作品を介して、あるいは制作過程にワークショップやコラボレーションを採り入れることで市民参加を促していること、その結果、作者がアノニマスな存在に近づくこと、などがあげられる。ひとことでいえば、作品が静的に完結せずに動的であり、開放系であるということだ。
これから どんどんパブリックアートに目を向けていきたいですね。コミュニケーション・ツールとしても考えていきたいところです。
tag : パブリックアート コミュニケーション・ツール